センター事業内容について―指定管理者:(公財)とよなか国際交流協会

とよなか国際交流センターの事業の新着情報および詳細については、

センター指定管理者である(公財)とよなか国際交流協会 のウェブサイトをご覧ください。

-----------------------------------------------------------

センター定例事業(以下すべて参加費は無料です)


●国際交流に関する情報の収集および提供事業

センター内の「ふれあい交流サロン」にて、子ども、おとな向けの書籍をお借りいただけます(多言語絵本もあります)。

国際理解のための民族衣装や楽器など民族教材の貸し出しを行っています。

また、様々な媒体で定期的に日本語、多言語で情報発信を行っています。

 

●国際理解推進事業

子ども、おとなを対象とした多文化共生・国際理解の勉強会を随時行っています。(「おまつり地球一周クラブ」「市民セミナー」「世界を食べよう」「多文化・多言語セミナー」等)

●在住外国人に対する支援事業
「子ども母語」 第2・4日曜日10:00~12:00
・母語学習(中国語・スペイン語・ポルトガル語・インドネシア語)を通じて仲間づくり、居場所づくりをしています。幼児・小学生・中学生・高校生が参加しています。スタッフも外国にルーツをもつ学生です。


「学習支援サンプレイス」日曜日13:00~15:00※第1日曜除く
・日本語と学習支援の活動を通じて子どもたちの居場所づくりをしています。小学生・中学生・高校生が参加しています。ボランティアは大学生で、外国にルーツをもつ大学生ボランティアも多数参加しています。


「多文化こども保育にこにこ」 木曜日13:30~15:30 、金曜日10:30~12:00
・外国にルーツを持つ就学前の子どもたちが、さまざまな人と出会い、社会性を身につけるばづくりをしています。


●在住外国人に対する相談事業
夫婦関係DV、在留資格、行政手続き、医療、労働、教育、子育て、人間関係等、何でも相談できます。面談でも、電話でもOK。秘密厳守!
毎週金曜日11:00~16:00 (電話06-6843-4343)
対応言語:フィリピノ語・タイ語・中国語・韓国朝鮮語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語・英語・ネパール語・日本語・(ポルトガル語は予約制です)

●国際交流活動への住民の参加促進事業

・留学生ホストファミリー事業ほか、日本語交流活動にも数多くの市民がボランティアとして参加しています。

・日本語交流活動

 地域の外国人とボランティアが出会い、日本語交流を通じて生活に必要な日本語を学び、豊かな人間関係を築く場をつくっています。

 「もっともっとつかえるにほんご」 月曜日10:00~12:00      

 「とよなかにほんご・木ひる」 木曜日13:30~15:30(保育活動あり)

 「とよなかにほんご・金あさ」 金曜日10:30~12:00(保育活動あり)

 「にちようがちゃがちゃだん」 日曜日10:00~12:00※第1日曜除く
 「せんりにほんご」木曜日 10:00~11:30 ※祝日休み ※会場は千里文化センター(新千里東町)です

 

乳幼児を抱えて家にこもりがちな外国人女性が子どもを連れて安心して集い、交流・情報交換ができるママ友づくりの場を市内3ヶ所の図書館の協力のもとで実施しています。運営ボランティアも子育て中の女性です。「おかまち・おやこでにほんご」(場所:岡町図書館)/「しょうない・おやこでにほんご」(場所:庄内図書館)/「せんり・おやこでにほんご」(場所:千里図書館) 

・「おやこでにほんご」 火曜日10:00~12:00


・・・・その他、市民参加型のイベントや人権や多文化共生に関する講座、対話の場なども実施しています。また、ボランティアについてのお問合せや国際交流団体の運営相談にも随時対応しております。お気軽にお問合せ下さい。